たけのこ薬局さま(群馬県藤岡市803-2)
久しぶりの開業インタビューです。
新規開業された武井社長様の薬局にお邪魔して参りました。
開局まで様々なことでお悩みになったりご苦労があったりかと思います。
今回は武井社長のリアルな開業奮闘記をお伝えできたらと思います。
ーーー率直に独立して良かったですか?ーーー
独立して良かったと思っています。
会社員時代は、【仕事】と【プライベート】は分けて考えておりました。
現在、経営者になり自分の薬局を【生活の一部】という新しい認識でやらせて頂いております。
何といっても自分の理想を追って運営ができるところが、非常にやりがいがあり嬉しいです。
また自分の子供やスタッフのお子さんが有事の際、休憩室に連れてきて自分たちでケアできるアットホームな感じがとても好きです(会社員では非常に難しいかと思います)
あとは会社員時代はマネージャーをしていましたが、スタッフも多いので管轄店舗のトラブル解決等は非常に苦労した部分もありました。
今は薬剤師は私一人、事務一人体制です。
経営者としての責任は勿論ありますが、マネージメントという意味では悩みが少ないと感じます。
ーーー独立してからやりがいを感じることを教えてくださいーーー
色々ありますが思い当たるところで何点かございます。
まずは門前クリニックの先生から勉強会に呼んでもらった時です。
前経営者様の時代は薬局へのお声がけは全くなかったそうなので、コミュニケーションがうまく取れているのかな?と嬉しく感じました。今後も門前クリニックの先生並びにスタッフ様とのコミュニケーションは大切にしていきたいと思います。
あとは新しく在宅患者様が決まった時。
これは門前の先生含め、地域医療の皆様とコミュニケーションの結果ですので、とてもやりがいを感じました(まだまだ頑張ります笑)
面処方が増えたときもそうです。
此方は患者様から薬局が評価されたというバロメーターですので、やりがいを感じますね!
ーーー独立して嬉しかったことはーーー
以前、勤務していた薬局の系列店舗が近くにあるのですが、開局時にお祝いのお花をいただき嬉しくもあり頑張らないという気持ちに一層なりました。
また今でも飛び込みの面患者様の薬が無いときに、小分け等助けて頂いております。
本当にありがたいことと感じますし、私一人の力では限界があります。
心から感謝しております。
ーーールーチェを使って良かったことはありますかーーー
他にも仲介会社は何社か登録していたのですが、首都圏と違い群馬県は案件自体が少ないです。
実際に希望地域での継承案件を紹介してくれた会社様はありませんでした。
ルーチェさんには登録後一ヵ月もしないうちに、今回のお話を持ってきてくださったので良かったと思っています。
ーーールーチェのサポート業務に不満を感じた部分があればお願いしますーーー
特に不満という訳ではないですが、案件が本格的に決まった後に保健所・厚生局・公費の各種申請書類と提出先一覧が送られてきまして‥
あー。こういう感じかと笑
マネージャー時代に薬局申請自体は何度もおこなった経験がありましたし、苦ではないので問題はなかったですが‥
薬局申請などはやったことがない方の場合が多いかと思います。
もう少し寄り添ってあげたら良いかな?と思います。
薬局申請以外にも開業時には多々やらないといけないことはありますので‥
(ルーチェ:率直なご意見ありがとうございます。真摯に受け止め今後に活かしたいとおもいます)
ーーー今後の構想はありますかーーー
5年後には地元の高崎市で、地域医療を守る薬局をもう1店舗作りたいと思っております。
その為には、たけのこ薬局を地域住民の皆様に愛される薬局にし、売上を伸ばさなくてはと考えております。
ーーー今独立を迷っている方、一歩が踏み出せない方にお伝えしたいことがあればお願いしますーーー
私がこの薬局を選んだ理由は下記です。
・母方の実家が近く、土地勘があり地域医療を守る薬局を作れると思ったこと。
・処方箋応需枚数と営業権とバランスが良かったこと(枚数が増えると営業権も上がってしまいます)
・調剤報酬集計を見て、まだまだ伸びシロ(加算やLINE対応等)があると感じた事。
あくまで参考程度になさってください。
開業するか否か迷っている方も多いと思います。
独立して全く後悔したことが無いと言えば嘘になります。
ただ今回のお話を受けなければもっと後悔すると思い、独立開業の決断をいたしました。
シンプルにやらない後悔の方が大きいと思えば、独立すればいいのかな?と思います。
試行したことの全てが全て、自分の思った通りに上手くはいきません。
ただ、チャレンジしないと私は後悔するので開業という道を選びました。
調剤薬局という業態は安定していますし、薬剤師という職種であるならチャレンジしやすいと思っています。
皆様の参考になれば幸いです。
武井社長の優しいお人柄が感じ取れました。
武井社長は独立して間もない、目が回るほどお忙しい時期。
実は弊社の開業案件で迷っている他の開業候補者様のご相談にも、お昼休みを割いて真摯に乗ってくださいました。
明るくポジティブな武井社長のお話に勇気づけられ、その方は独立を決意されました。
たけのこ薬局様は武井社長の優しいお人柄そのままに、暖かく和かい空気間の薬局です。
地域住民の皆様には、是非一度ご利用していただきたく思います。
取材ご協力薬局:たけのこ薬局様/群馬県藤岡市803-2