薬局開業・独立への道49【レセコンにまつわるエトセトラ】

今回は調剤薬局におけるレセプトコンピューター(通称レセコン)についての考えていきたいと思います。

以前にもこのシリーズでレセコンの話題に触れたことがあるのですが、今まさにM&Aのお話を進めている開業希望者様からのご相談がありましたので、おさらいをしてみたいと思います。

〇〇社さんのレセコンに使い慣れているが、対応が悪い。残すべきか?買い替えるべきか?

開業志望者さんからの質問1)

こんにちは、お世話になっております。
継承先の薬局は使い慣れたレセコンメーカーではあるのですが、対応が悪いのは知っております。
ここは継続か思い切って継承の際に買い替えるか悩んでいます。


特に開業初期の場合は不安なことも多いでしょうし、使い慣れているレセコンの方が安心感もあります。
現在、使われている○○社が使い慣れているので、どうしても使いたいという拘りがあるのでしたら、結構かと思います。
私も〇〇社のレセコンは使ったことが何度もございますし、内情も知っております。

使っている方なら、ご存じの通りサポートダイヤルを30分鳴らしっぱなしにしても、イントラは出ません。
FAXで問い合わせて、向こうの好きな時間に回答が来るだけです。
有事の際でもイントラは絶対に来ません。内規で決まっているからです。

早急に確認できないため、薬局としては不利益をこうじることもあります。

あくまでも私個人的な意見ですが、そういった理由からおすすめしないメーカーさんとなります。

レセコンメーカーのオススメはどこなのか?

質問2)

レセコンを買い換えるならおすすめのメーカーさんはありますか?

  • 価格なら〇〇社さんと全く同じスペックで、値段の安いモイネット社です。
    保守料が5年で2万と価格の安さが突出しています。使いにくさは同じです笑
  • 使いやすさならメディコムです。画面が大きく、見やすい。
    また2次元バーコド記憶機能がありますので、一部ジェネリック又は先発希望の患者様でも1度紐づけしてしまえば、次回から同じ内容が20秒で再現できます。


いちいち読み取った内容を伝言板に○○の薬だけは先発希望などのメモを見ながら、手作業で変えるストレス、タイムラグがありません。

また、レセプトの時期はイントラが21時まで営業所にいますので、万一エラーや警告が出てしまって、対処方法がわからない場合でも安心です。

私に言わせれば〇〇社のレセコンは

「患者様お待たせ機能付き調剤過誤発生装置」

です。

保守料に加えて薬剤師の薬歴残業代・事務員の入力チェック・レセプトチェックの残業代が乗ってきます。
(勿論、導入時にその説明は勿論ありませんからね)

これを継続して使っている法人様は、経営陣が入力・レセプトのやり方がわからない。
レセコンを他社にされたら面倒くさいという現場の声に負けてしまっているんでしょうね。

弊社の紹介であればメディコムを一部上場チェーンよりも安く導入することが可能です。
但し同じメディコムブランドでも量販店によっては悪質な価格を出す、出さざるを得ない所もあります。

全ての量販店が優良という訳ではないのです。

今まさにレセコンの買い替えに悩んでいる経営者様、これから起業される薬剤師様、いつでもお気軽にご相談ください。